2024.12.22 12:02【後記】国樂の原典と原点~東京編《G-clef Presents vol.62:♪非日常空間♪ Salon G-clef Concert mov.31》2024/12/21 (土) 14:00~16:00
2024.12.16 15:10【後記】国樂の原典と原点~大阪編《G-clef Presents vol.62:♪非日常空間♪ Salon G-clef Concert mov.31》2024/12/15 (日) 14:00~16:00
2024.07.14 17:42【後記】Salon G-clef Concert mov.30~夏の名残《G-clef Presents vol.61:♪非日常空間♪ Salon G-clef Concert mov.30》2024/8/25 (日) 14:00~
2022.11.20 08:59仮想混声合唱【髙岡組】 何か自分にしか出来ない事をやりたくなりましてね。折角一粒で二度オイシイ男声ソプラノとして歌っているのだからと、それこそリアルでは絶対に無理な事を、YouTube(仮想)でしか出来ない事をと思い立ち、結成しました、仮想混声合唱【髙岡組】
2022.09.25 12:34ベルカントとドイツ唱法 まぁ日本の音楽系大学ではまずドイツ唱法が支持されています。それ自体悪いものではないし、歴とした歌唱法ではありますが。国樂発展に於ける黒歴史はさておき。小生、浪人時代に師事した師匠はベルカント唱法の歌手でした。まぁイタリア歌曲専門の方だったので当然ですか。
2022.08.29 13:33アイーンシュタイン 前回同会場での演奏会前夜、あまりに後頭筋・斜角筋の硬直が強すぎて流石に危険感じた小生、首周りにシップ貼りまくって寝たところ、翌朝のまぁなんと声出しの楽なこと‼
2021.11.28 08:29おしりをキュッ! 最近どうやら新たなブレイク・ポイント(=チェンジ:声楽的発声の上で、胸声から頭声に変わる音程の事)が出来たらしい。とは云え、恐らく今の体調に関係した期間限定的状況とは思うが、これまで通り発声していくとどうしても High-D → High-E (D4→E4) が滑らかに出せず僧帽筋が強直し始め声が詰まる事に気付いた。これは来月の『万梨阿...
2021.07.15 13:24不便者である演奏家の視点から以前ちょろっと、車椅子で利用出来るサロンホールが無い、無ければ造ってしまえという自給自足妄想劇場のブログを書きました。が。このまま妄想で終わっていてはいかんだろという事で、実際に実現に向けて動く事となりました。取り急ぎ、3年計画です。出来るかどうか解りません、ではなくやるんです、やらにゃならんのです。 事の発端は、小生車椅子ライダーになっ...
2020.10.13 13:46自力と他力 ~ドМの極意 力が入る入らん以前の問題。楽器の中には、腕を持ち上げて楽器を支えるものがある。自分がやっているものでは、おりんちゃん(violin)とフルート。勿論肩まで上げるわけではないが、身体として腕の通常の位置である「降ろした状態」から「自発的に上げる」には、脳から腕神経に「腕を上げるために筋肉を伸縮させろ」と信号が入り、動かせるための力が入り筋...
2020.08.23 12:56固まる前のストレッチ☝折角金曜の鍼灸治療で乳突筋の硬直が解け、翌日ゴッドにトドメも差してもらっておいて元の状態に戻ってしまってはしこたま勿体無いので、今日はいつもより多めにストレッチをしてみた。いつもは声出しをする前に、その日の状態にも依るが10~15分程主に胸から上のストレッチと準備運動をする。今日は早起きしたので声出しをするまで暫くある上に、家事用事をす...