お年賀 ver.2025
今年は更に色々やっちゃえ!オッさんな年にしていきます(`・ω・´)b
演奏会も既に1年分企画しております。今年は組歌『四季』に準えて季毎の開催を目論んでおります。第1回目は3月上旬予定。そこから3か月毎に開催の予定です。今年は国樂に加え、西洋の歌曲もしっかりと歌っていきたいと盛り込んでおりますので、色々どうぞお楽しみに♪
そして恒例、皆様お楽しみ(?)の自家製御節!!
今年は栗金団の代わりに、12月の演奏会で頂いたお芋さんの和菓子を(芋潰したり混ぜたりするのがかなり身体の負担で、今年は断念だんねん)。
◆煮たんの重
御煮締(筑前煮 どんこ椎茸の甘辛煮)
◆炊いたんの重w
筍の炊いたん くわいの炊いたん 結び昆布
◆箸休めの重w
パストラミ かまぼこ 数の子 塩レモン紅白なます どんこ椎茸の甘辛煮(余り)
(~たん=~たもの)
気になっていた御神酒もギリギリ間際になって入手し、先代さんたちにも献杯しましたよ。
さぁ2025年はどんな年になるでしょうか。ぃや、どんな年にしましょうか(*´艸`*)
0コメント