ちーちーぱっぱ~
ちーぱっぱ~♪(>▽<)
庄内駅前商店街。地元に負けず劣らずこちらもかなり寂れてきたが、BGMがなかなか昭和で個人的にイィ感じである。よく流れているのは童謡か、たまに宝塚ナンバー(流石は阪急宝塚線沿線!)か懐メロなんだが、この日はお子ちゃま歌唱で童謡『すずめの学校』。ちょいと嬉しかったな、こーゆー曲を流してくれて。
続いて『どこかで春が』。こちらは歌のお姉さんだったが、嬉しかったのは
や~まのさんが~つ~
こ~ち~ふい~て~♪
(山の三月 東風吹いて)と歌っていたこと。おー、ちゃんと原詩で歌うてるやんかぃさ~。流石に大阪音大お膝元!<全然関係ない
当日は火災予防デーとかで、商店街のダイエー前で消防音楽隊のバンド演奏があった。既に人だかり&自分は車椅子ゆゑ前から見られなんだので、ダイエーのエントランスポーチから背後を狙った(^_^;)。
恰幅のいいオスカルがいっぱい(笑)(*´艸`*)。
やっぱり上手いなぁ~かっこえぇなぁ~♪ とか思いながら、実は消防団にも音楽隊があるのは知らなんだ。自衛隊とか警察音楽隊は知ってたけど。
消防の皆様、失礼しました。これからも頑張って~~!
0コメント