ちーちーぱっぱ~


ちーぱっぱ~♪(>▽<)


 庄内駅前商店街。地元に負けず劣らずこちらもかなり寂れてきたが、BGMがなかなか昭和で個人的にイィ感じである。よく流れているのは童謡か、たまに宝塚ナンバー(流石は阪急宝塚線沿線!)か懐メロなんだが、この日はお子ちゃま歌唱で童謡『すずめの学校』。ちょいと嬉しかったな、こーゆー曲を流してくれて。

 続いて『どこかで春が』。こちらは歌のお姉さんだったが、嬉しかったのは

や~まのさんが~つ~
こ~ち~ふい~て~♪

 (山の三月 東風吹いて)と歌っていたこと。おー、ちゃんと原詩で歌うてるやんかぃさ~。流石に大阪音大お膝元!<全然関係ない


 当日は火災予防デーとかで、商店街のダイエー前で消防音楽隊のバンド演奏があった。既に人だかり&自分は車椅子ゆゑ前から見られなんだので、ダイエーのエントランスポーチから背後を狙った(^_^;)。

 恰幅のいいオスカルがいっぱい(笑)(*´艸`*)。

 やっぱり上手いなぁ~かっこえぇなぁ~♪ とか思いながら、実は消防団にも音楽隊があるのは知らなんだ。自衛隊とか警察音楽隊は知ってたけど。

 消防の皆様、失礼しました。これからも頑張って~~!


G-clef

このHPは、楽器本体である身体と声を通じて、線維筋痛症で末梢神経障害で脊椎側彎症で性同一性障害の声楽家@♪こーへー♪自身に起こる希少な症状と現状を、少しでも多くの人に知ってもらいたいという思いを込めた活動記録・告知サイトです。 *各種お問い合わせは<standalone2501s9♪gmail.com>まで(♪を@に変えて送信してください)*